2016年 10月 31日
中3兄ちゃんの合唱コンクール
何と言っても合唱コンクール
もともと
合唱が大好きな私は
全学年全クラス聴いてますが
中3兄ちゃんが中1の合唱コンクールの時
「いつか指揮したいなあ~」と何気なく言ってました
音楽の成績が良い訳でもないし
私も話を流していたのですが
3年になり
絶対指揮者になりたい!と
毎日のように言うようになり
立候補
本人の希望どおり
指揮者になりました
それからは
学校の行き帰りも指揮をしながら歩き
家でも
部屋にこもってもずっと
YOU TUBEで見ながら練習
時には
「見て、感想を教えて」と私の前で練習
このくらい受験勉強も頑張ってくれたらいいなと
思いました
歌う曲は
Nコン71回の課題曲にもなった
「信じる」
合唱コンクールは
2年 1年 3年の順に歌うのですが
1年が終わって3年になる前の休憩のときの
各クラスの気合の入れ様が
最後の団結~って感じで
どのクラスも
発声したり練習したり
本当の全国コンクールみたい・・・
かなりびっくりです。
兄ちゃんは6クラス中
5番目の演奏
私は
感動して観れないかもと思いましたが
写真を撮ったり
動画を撮ったり(本人に撮れと言われたので)したり
「自分の子にできるのかしら」と思ったりで
冷静に見ていて終わってしまいましたが


一緒に見ていた
ママ友たちが
泣いて精一杯の拍手を送ってくれて
「あの ○君が・・・」と言ってくれていたので
安心しました。
結果は
学年 3位(銅賞)
1位は3年間不動の音楽の先生のクラスなので、ま、仕方ないですが
銅賞と発表になった時
うちの子は立ち上がってガッツポーズしていたので
嬉しかったのでしょうね。


良く頑張りました・・・・
2016年 10月 30日
見つかりました
2016年 10月 29日
ワンちゃんを保護しています

大親友のSango-papaさんが、下野市石橋で、一昨日から保護しています。
探してる方はいませんか?
見つかるまで、預かってくれます。
シェアお願いします
愛護センター 警察 保健所 など届け出すみです
2016年 10月 26日
宇都宮城址公園のあの現場
2016年 10月 26日
スイパラ →スイーツパラダイス 宇都宮PARCO店にてランチ
未だに仲良くしてもらってます
ママ友に
PARCOのスイーツパラダイス(スイパラ)が
若い子に人気らしいよ~と聞き
ちょっと前に
ママブラスのAちゃんが企画した
イタトマのスイーツビュッフェには
予定が合わず行けなくて後悔していた私だったので
今回は、逆企画~させてもらい
AちゃんとKちゃんと一緒に行きました
(行けなかったお二人は今度ね~)

PAROCOの7階にあります
サラダ・カレー・パスタ・スイーツ・ドリンクの食べ放題で1530円 時間制限は90分です






糖質を沢山とるわけなので
まずはサラダからいきます。
かぼちゃのスープをいただいたり
出来立ての数種類のパスタやカレーをいただいてから
スイーツをいただきました
どれもこれも美味しいし
工夫してあるスイーツばかりです
食べられる分を何度もいただき
ドリンクも種類が多く
減肥茶なんかもあります
平日だったので店も空いていました
ハロウィンなので
記念撮影してもらったほか

お土産もいただき

ホットペッパーのクーポンで
可愛いファイルを
選んでもらいました

駐車場はPARCOのがもちろん使えますよ。
私は、腹ごなしのため、市役所から歩きましたが・・・・
また、行きたいな~
美味しかった^^
2016年 10月 26日
おやつはたい焼きだよん
2016年 10月 25日
短くて太くて柔らかい~ 可愛い~♪
2016年 10月 25日
食べられちゃった
私のサブの仕事ですが
本業はいただき物がとっても多く
先日は
サンマルタンの詰め合わせをいただきました

どれも、とても美味しかったのですが
こちらのクッキー

オケの練習の後
帰ってきて食べようと思ったのに
全部食べられちゃってた・・・・
ああああああ~
2016年 10月 25日
ある意味贅沢な悩み
私の実家に立ち寄るパパ。
昨日寄ったときに
母が
「うちのお父さんは、変わった野菜しか作らないんだよ~ 白菜はナメクジが来る、キャベツは蝶が飛んで
来るって~」と嘆いてたと。
なんだか贅沢な悩みだなあ・・・と思ってしまいました。
2016年 10月 24日
雀宮駅前 季節料理 やしお さんにて カウンター飲み
近所の方が知らず
遠方の方の評判で知るという
有名人や店がおります
人は 2013年にホリプロスカウトキャラバンでグランプリを取った 佐藤美希さん
うちの兄ちゃんの同級生は
チーム『華ーHANA-』
第3回写真デレラコレクション チームDANCE部門でグランプリ(動画はこちら)
お店は焼肉の穏和さん
そして 今回お邪魔した季節料理 やしおさん
どちらも グルメなてんこちゃんからの情報ですから
間違いございませんでしょう。
昨日
パパは
ツーリング先の日光で
ハーレーが壊れてしまい
買い物をしていた店で
バイクを預かってくれるというので
預かってもらい
ツーリング仲間の
お友達とニケツで帰宅したのでした
で、
行ってみようぜ!と言うので
日曜日でもやっているか電話
禁煙のカウンター席なら空いているというので
バイクをチャリンコに乗り換え
2人でお邪魔しました
メニューは
このほかにホワイトボードにも書いてあります



お通しは
煮魚 和え物 甘めの厚い卵焼き

家庭的で良いなあ~♪
オーダーは
会計伝票に自分で書くシステムでございます
イタリアンサラダ 650円

ゴロゴロといろんなものが入っていて
女性はこれだけでお腹一杯になるかも・・・
焼き鳥のもも320円とネギ間 320円

肉を切って串に刺して焼いてました~
お肉もジューシーで美味しかったですよ
たいの粕焼き 500円

酢鶏 (小)500円

もっとオーダーしてたのですが
忘れられてたらしく
どちらにしてもお腹も一杯になってしまい
青唐辛子チャーハンも頼みたかったのですが・・・
このへんで終わりにしましたが
もしかしたら
恥ずかしがりの私も1人で
カウンターにお邪魔できる店かも・・・
オケの練習の帰りでも
間に合いそうだし・・・食事だけでも・・・
家庭的でとっても良いです
何より
外食はすっごいウンチクたれべえの
パパが美味しいと言ってました。
また、行っちゃいます~
てんこちゃん情報ありがと~!!
また宜しく~